知人が中古のキャラバンを購入しました。
走行距離はたったの2,000km。
10年動いていないそうですが、タイヤがまだ新しく見えるのでおそらく屋内保管だったと思われます。
水洗いだけは済んでいますが、『何か油のようなものが付いていて取れない』との事で私に依頼が来ました。

パッと見は綺麗ですが、ルーフ周辺からガラスも含め腰上くらいまで硬いくすみのような汚れでザラザラしています。
おそらく保管中にカバーのようなものをされていたのでしょうが、時間が経ち過ぎてその成分が落ちて固まったと思われます。


フロントガラスだけ、移送の為か落そうとされた形跡がありました。
スタンダード洗車で使用する洗浄液では、この固い汚れはほとんど落ちません。
細目コンパウンドを使って研磨するも、一度では残ってしまいました。
あとはひたすら繰り返しすこと数時間。


だいぶスッキリしてきましたが、まだ所々残っています。
残りは手作業で仕上げました。

夕焼けの雲がクッキリ映り込む程度には戻りました。
白くなっていた樹脂部品も黒く戻します。

費やした時間は計4時間・・・
完了です。

まだ心残りもありましたが、艶々になって新車っぽさ(笑)は出てきました。
これ以上の仕上げは預からないと出来ませんが、スタンダード出張洗車の範囲内では充分だとおっしゃっていただきました。
洗車では落ちない汚れやくすみだと思っている方、ぜひ一度CAR WASH DELIにご相談ください。



